忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ひそひ草
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レナといえば、白魔です。私の中では。

いつも魔法系ばかりさせてしまいます。
まぁ、最初はモンクで”かくとう”を習得してからですけどね。

レナのジョブ衣装は贔屓じゃないかって思うぐらい、
どれも可愛くておしゃれだと思います。

特にチャイナなモンクとか、ポニテな忍者とか反則!




レナの話ではありませんが、
GBA版FF5を貸している友人から、私のデータを見て軽く引いたと言われました。
プレイ時間70時間超、全ジョブマスターしたやつ。
あははははははは!

********************

拍手、ありがとうございます!

土日に掛けて友人宅に泊り込んできます!
久保田(日本酒)持参なんですよ!えへへ!楽しみ~!
酒盛りした翌日はケーキバイキングに行くという
カロリー摂取し過ぎ、色気より食い気コースを満喫して参ります!

拍手[0回]

PR
ここからはジョブについて。


バッツはいつも戦士系のジョブをしていることが多いです。
戦士系ジョブだけマスター☆とかね。

ナイト、シーフ、竜騎士、狩人が多いかな。
主人公なのでやっぱりナイトとかをさせたくなるのですが、
バッツは主人公っぽくないのであんまり似合わないような気もしたりして。

イメージ的には狩人です。
鎧みたいな無骨なものは似合わない、自然なものがお似合いだと思うのです。
自然と共生しているようなジョブ。
それなら風水師とかもありなのですが、
衣装が…アレはやっぱり…ね。


拍手[0回]

クルルは何となく同じ年頃の子供達とはあまり触れ合うことなく、
大人と動物達に囲まれて育った感じがします。
だからこそ、子供っぽいのに精神的には結構大人なのだと思います。

なんか暁の四戦士は、第一世界に留まったドルガン以外は
結構頻繁に交流してたっぽい感じがするので、
クルルもおじいちゃんの仲間の中で育った感じ。

あんがい渋いものとか好みっぽい感じがします。


う…クルルって意外と書くことないや…。


*******************

拍手、ありがとうございます。

>島津さん
目の前で売り切れ!それは残念すぎますね…。
ややこしもの頼んでしまい、申し訳ありませんでした!
それにしてもすごい人気ですね~!

拍手[0回]

幼い頃に家族と離ればなれになってしまったためか、
ものすごく”家族”に対してこだわっているなと思います。

まぁ、FF5の登場人物はみんな家族思いさんなんですけれども。


きっとずっと会いたかったんでしょうね。
だからこそ、すぐにレナが妹であることに気付き、
父親であるタイクーン王の安否を確かめるのに
積極的に関わったのだと思います。

家族と再会できたことが嬉しくて仕方がないのに
名乗れない複雑な心境。
拾われたのが海賊であったがために、海賊のおかしらになっていたファリス。
1人の人間としてはそれは誇りでさえあったでしょうが、
王家の人間としてコンプレックスになっていたと思います。
ファリスさんは何だかんだ言って繊細な人なので、
全てを受け入れて笑い飛ばせるほどには強くないと思うのです。

それこそ真っ直ぐな火のような人なので、
感情もストレート。
ガラフのようにどっしりと構えることも、
バッツのように柔軟に流されることもできない人だからこそ、
強がって男らしくかっこよくあろうとするのでしょう。
タイクーン王との別離のシーンで幼児言葉になるのは、
家族と離れ離れになった幼女の頃にとっさに戻ってしまったからなのだと思っています。
レナと関わっていくことで家族と離れ離れになってしまった少女時代を取り戻した時、
ファリスは本当に強い人になれるんじゃないかな~と思います。
そしてレナに対する執着も薄れ、普通の姉妹となり、
恋愛なんかをしていくのでしょう。
今はとにかくレナを守りたい気持ちでいっぱいですからね。
GBA版メインイラストのように!(天野氏グッジョブ★)
ちなみに離れ離れの姉妹でも、両親に囲まれて育ったレナはそんなにファリスに執着してないですね。
普通に死んだと思っていた姉さまに会えて嬉しい感じ。

で、そんな気が強いけど真っ直ぐで繊細なファリスさんには
おちゃめで適当だけど人情味あふれてパワフルなギルガメッシュさんがお似合いだと思うのです。


昔はひたすらかっこいい人だと思ってたんだけどな~、ファリスさん。
大人になってやると繊細さが垣間見えます。
あからさまな言葉はなくてもちょっとうなだれてたりするポーズが一瞬入ることで
その向こうにある心境を推し量れちゃいます。
…なんておそろしいゲーム!

ってか、推し量りすぎ!

拍手[0回]

戦士としてはとても優秀な方だと思いますが、
王様としては正直ちょっとどうかと思います。

国を守らずあちこち旅しちゃってますからね。
エクスデスを倒すことが使命とはいえ、
王としての役割は自国を守ることじゃないんでしょうか。

FF5の世界は善人ばかりなので、
多少の猜疑心はあったとしても、人同士で憎んだりというのが
なんとありません!
一部例外はいますが、これってすごくないですか?
人同士で喧嘩したり、他国に攻め入ったり陥れたりっていうのが無いため、
自国を長期間留守にしても大丈夫!ということなんでしょうけど、
やっぱり私はすごく気になる。ファンタジーとはいえ気になる。

ちなみに王様としてのガラフは優秀な大臣たちに全てを任せていると思います。
チェックが必要なものだけチェックして、跡は稽古とか孫と遊んだりとかしてそうです。

拍手[0回]

  • ABOUT
李花のオタ日記。気になったことにはツッコミを入れずにおれません。現在「FF5」「幻想水滸伝」「逆転裁判」のキャラトークを連載中。
  • カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 最新CM
[01/30 李花]
[01/17 NONAME]
[01/08 NONAME]
[06/23 李花]
[06/23 まりまん]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
李花
性別:
女性
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • カウンター
  • 忍者アナライズ
Copyright © ひそひ草 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]