ようやく全ジョブマスター&全魔法ゲットいたしました。
…え?まだやってたん?
…はい。実は。
暗黒魔法を取得している途中で全ジョブマスターいたしました。
暗黒魔法って強いですね~!反則的!!
しかし、それよりも更に反則的なのが、
全ジョブマスターした光の戦士達の通常攻撃!
通常攻撃だけでネオエクスデスまでノンストップで倒しちゃえる強さになってしまいましたよ。
基本的にレベル貯めは行わない人なのでそんな状態にどぎまぎ!
せっかくなので現状をメモめも。
レベル:76~77
全ジョブマスター
宝箱回収率:97%
モンスター図鑑:95%
(やり直さなければ掲載できないモンスターばかり…)
この状態だと
ジョブ:すっぴん
アビリティ:りょうてもち・ぜんぎり
でかなりの戦闘を一発で終わらせちゃうことできます。
与えるダメージが9999ですから。
うひ~、オソロシカ!!!
無敵状態になったのを良いことにちょっと試してみました。
それは、
レベル77で初心にかえって、すっぴん+アビリティなし+初期装備
にした場合、どれぐらい攻撃力があるのだろう?
という非常にアホらしい実験です。
クルルはガラフの初期装備です。
実験場所は無謀にもエクストラダンジョン内。
戦闘開始!
素手のクルルは2500×2のダメージを与えています。
さすが、全ジョブマスター!モンクパワーでなかなか強いです。
はい、次!
バシュッツ!
0
はい?ダメージ0?
そう、ナイフもダガーもダメージは0でした。
いくら素手で2500のダメージを与えていても、
武器がショボイとダメージもショボイんですねぇ。
力があればいいってもんじゃないんや~。
と今更ながら気付かされました。
って、こんなこと試してみるなんて相変わらずアホでございます(笑)
…え?まだやってたん?
…はい。実は。
暗黒魔法を取得している途中で全ジョブマスターいたしました。
暗黒魔法って強いですね~!反則的!!
しかし、それよりも更に反則的なのが、
全ジョブマスターした光の戦士達の通常攻撃!
通常攻撃だけでネオエクスデスまでノンストップで倒しちゃえる強さになってしまいましたよ。
基本的にレベル貯めは行わない人なのでそんな状態にどぎまぎ!
せっかくなので現状をメモめも。
レベル:76~77
全ジョブマスター
宝箱回収率:97%
モンスター図鑑:95%
(やり直さなければ掲載できないモンスターばかり…)
この状態だと
ジョブ:すっぴん
アビリティ:りょうてもち・ぜんぎり
でかなりの戦闘を一発で終わらせちゃうことできます。
与えるダメージが9999ですから。
うひ~、オソロシカ!!!
無敵状態になったのを良いことにちょっと試してみました。
それは、
レベル77で初心にかえって、すっぴん+アビリティなし+初期装備
にした場合、どれぐらい攻撃力があるのだろう?
という非常にアホらしい実験です。
クルルはガラフの初期装備です。
実験場所は無謀にもエクストラダンジョン内。
戦闘開始!
素手のクルルは2500×2のダメージを与えています。
さすが、全ジョブマスター!モンクパワーでなかなか強いです。
はい、次!
バシュッツ!
0
はい?ダメージ0?
そう、ナイフもダガーもダメージは0でした。
いくら素手で2500のダメージを与えていても、
武器がショボイとダメージもショボイんですねぇ。
力があればいいってもんじゃないんや~。
と今更ながら気付かされました。
って、こんなこと試してみるなんて相変わらずアホでございます(笑)
PR
過去のブログを見て、まだミドについて語っていなかったことに気付きました。
ごめんなさい、忘れてた!!!
天才児、ミド君です。
子供ながら、研究(読書)に没頭し、おじいちゃんといっしょに飛空挺などを改造しちゃいます。
そしておじいちゃんと同じく、分身の術を取得しています。
…ルパインアタックとは違うよね(笑)
古代図書館で読書に没頭しているから、
文系なのかと思いきや、エンジニアさんですね。
私とは違う思考回路を持った子ですね。
クルルとの絡みは一箇所しかなかったと思いますが、
妙に印象的で、ついつい二人でかわいいカップリングを作りたくなります。
クルルよりも年下ですが、良い感じ。
天真爛漫な若い女王と彼女を支える優秀な補佐官
…うん、いいじゃないですか!!
主従の恋って好きなのよ!
…ごめんなさい!なんかアンジェリーク思い出しちゃった。
やっぱりアンジェとロザリアが好きだわv
でも守護聖様はティムカ様が好きv
今日はむっちゃ寒いですね!!
寒さに弱いので、いつもより20%ぐらいパワーダウンしちゃってました。。
ところで、FF5って”冬”って感じのする地方が無いですね。
色彩が鮮やかだし、全体的に”春~夏”ぐらいの感じがします。
穏やかな雰囲気が漂っているからかもしれません。
クリスタルの力が弱まり、死にゆく世界であり、
登場人物も何人もお亡くなりになりながら、
世界にあまり死の影が無いような気がします。
FF6の場合、崩壊後の世界って本当に瓦礫の中から…という感じがしたのですが、
FF5は無にタイクーン城が飲み込まれても、なんとなくまだ世界が明るい。
音楽は物悲しいけど、色彩が豊かだからそうなるんだろうなと思います。
まぁ、鮮やかな色彩を構成する大きな要素は
あのキラキラ姉妹ですけどね!
ピンクの髪が与える影響は大きいです。
寒さに弱いので、いつもより20%ぐらいパワーダウンしちゃってました。。
ところで、FF5って”冬”って感じのする地方が無いですね。
色彩が鮮やかだし、全体的に”春~夏”ぐらいの感じがします。
穏やかな雰囲気が漂っているからかもしれません。
クリスタルの力が弱まり、死にゆく世界であり、
登場人物も何人もお亡くなりになりながら、
世界にあまり死の影が無いような気がします。
FF6の場合、崩壊後の世界って本当に瓦礫の中から…という感じがしたのですが、
FF5は無にタイクーン城が飲み込まれても、なんとなくまだ世界が明るい。
音楽は物悲しいけど、色彩が豊かだからそうなるんだろうなと思います。
まぁ、鮮やかな色彩を構成する大きな要素は
あのキラキラ姉妹ですけどね!
ピンクの髪が与える影響は大きいです。