忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ひそひ草
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画版、『20世紀少年』を見てまいりました!
すごい豪華!何コレ!

ストーリーは基本的に漫画版に沿ってます。
各キャラに外見が似ていること、をとても重視してキャスティングされたみたいで、
結構そっくり!

特に衝撃(笑撃?)的だったのが、子供時代のヤン坊マー坊。
いじめっ子の双子のデブです。
大昔に原作読んで、復習することなく映画を見たので、
実は2人の存在を忘れていたのですが、
画面に出てきた途端、脳裏にイラストが浮かび上がってきました!
に、似すぎ!映画館で思わず”ぷはっ”と笑ってしまいました。
あの嫌な笑顔が…あそこまで再現されてしまっていいのでしょうか!

あと、万丈目も似すぎ!そのまんま!
今回はそんなに出番ないですけどね。

基本みなさんよく似てました。
唐沢版ケンジは若干イメージよりも辛気臭かったですけど。
ねえちゃん役の黒木瞳だけは黒木瞳にしか見えなかったのが残念です。
あ、あとミッチー笑った!流石はミッチー!

3部作なので中途半端なところで終わってしまうのは、まぁ仕方がないかな。
ここまでやろうな~と思っていた通りのところまででした。
第2部は来年1月だそうです。

ナルミツ夏休み企画を満喫した直後なせいか、
子供時代の秘密基地でのやり取りとかが
妙に切なく感じてしまいます。
オッチョ役の子がなんだかちょっぴり子ミツっぽいんだもん!
(かわいかった…)

サイトに子役の写真が載ってないのが残念でたまらない…。

映画版『20世紀少年』
http://www.20thboys.com/index.html#/

拍手[0回]

PR
トップページのイラストを更新しました~。
まさか(?)の暫定版に色つけただけのものです。


いや、面倒くさくなってサボったんじゃないですよ?
うっかり「銃刀法違反」が自分のツボに来てしまったからです。

うん。FF5の世界では法律よりも強いクリスタルに認められた人だから
武器を持ってもいいんだよ。
だからファリスは無罪さ。
ファリスの服+剣に変なオリジナリティを入れてダサくした私は有罪だけど…。

どうでもいいけど、スキャンした画像の主線がやたら汚いのは、
スキャンの仕方に問題があるからだということに
ようやく気付きました。遅すぎ!!!

拍手[0回]

イケテツ(池田鉄洋氏)が出てるので見ているのですが、
残念ながら脚本がひどくて見てられません。

織田裕二の熱血教師がウザイのは役柄的に多少仕方がないのかも
と思いますが、ストーリーがむちゃくちゃで
良いこと言ってても素直に聞けません。見れません。

なんか演出もわざとらしいし。


せっかくイケテツが出てるのに、
彼のキモかっこいい魅力が出せてない。
単なるイロモノ教師だとしても中途半端。
イケテツは出番短くても強烈なインパクトを残してくれる俳優さんなのに
今回の赤木先生は別に他の俳優さんでもいける気がする。


ちなみにイケテツは『医龍』シリーズで小池徹平扮する伊集院とやたら絡む木原先生とか
『ヒミツの花園』で花園兄弟の次男を演じてた方です。
独特の魅力があって大好きです!

拍手[0回]

唐突にパリの話ですが、
パリの方々ってやたら関西もとい大阪人気質だと思いました。

最も顕著だったのが、交通事情。

赤信号、みんなで渡ればこわくない


というか、なんというか。

関西人は基本的に車道側の信号が赤になったら、
歩行者側がまだ赤でも渡ります。
車が通ってないのになんで青になるまで待たなアカンねん!
こういう考え方です。

パリの方々も思いっきり赤信号渡ってました。
”もう渡ってもいいやろう?”という判断基準がむしろ関西人よりも早いかもしんないぐらい。
なかなかにフリーダム!

しかも縦列駐車なんて大阪以外で初めて見たよ!


なんかやたら冗談交えて話しかけてくるあたり、
確実に東京よりも大阪っぽい。


大阪ではないけど、関西人としては妙に親近感が湧きました(笑)

拍手[0回]

一昨日、局地的な豪雨と雷がありましたね。
私の住んでいる神戸では増水した川に流されて5名もの方が亡くなられました。
(我が家よりもだいぶ東の方ですけど)

そのニュースで約10分の間に1.3mも水位が上がったとの説明がありました。
最初は「いや~、そんなに急激に水位が上がるもんなんや!」とか 呑気に思ってたのですが、
よくよく考えると、我が家の裏に流れている川も
普段は5cmも水位があるかどうかという感じだけど、
ちょっとまとまった雨が降ると余裕で50cmぐらいは増水してました。
今回は家が浸水しそうで余裕が無かったので、川は見てないけど、
おそらくすごく水位が上がってただろうと思います。
(ベランダが雨で異様に水位が上がり家の中に浸水する手前まで いっていたのでした)

普段ほとんど水が無いので甘くみてますが、
この川もいつ牙をむくかわからないんだなぁと改めて考えさせられました。
そういえば小3ぐらいに地域の歴史を習った際に、
この辺はしょっちゅう浸水被害にあっていたと言っていたなぁ。


気をつけなければ!
 

拍手[0回]

  • ABOUT
李花のオタ日記。気になったことにはツッコミを入れずにおれません。現在「FF5」「幻想水滸伝」「逆転裁判」のキャラトークを連載中。
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新CM
[01/30 李花]
[01/17 NONAME]
[01/08 NONAME]
[06/23 李花]
[06/23 まりまん]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
李花
性別:
女性
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • カウンター
  • 忍者アナライズ
Copyright © ひそひ草 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]