忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ひそひ草
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジュンク堂をうろついていたら、『銀河英雄伝説』が平積みにされてました。
見たことの無い装丁で。
なっつかしいなぁ~。

中学・高校の図書館に新書版があったので読破しています。
というか田中芳樹の小説はほぼコンプリートされてました、我が母校。
(もちろん全部読破済み)
諸先輩方と私の友人共が図書委員として尽力したお陰だと思われます(笑)

田中芳樹作品では『アルスラーン戦記』の方が好きですが、
もちろん『銀英伝』も大好きです!!!
特にヤンがむちゃくちゃ好きでした。
普段ダメダメだけど戦闘になると天才軍師となるという設定がいいですよね!
コーヒーではなく紅茶党とか、歴史家を目指してたとか、本当は戦争を嫌っているとか
個人的に共感できるポイントの多いキャラです。
フレデリカ(ヤンの後の奥さん)よりもむしろユリアン(ヤンの養子)になりたいと
思ったものです。人生の先生(苦笑)
多感な思春期に非常に影響を受けたキャラ及び作品(田中芳樹作品全て)です。

やっぱりいい作品って時代を超えて受け継がれるんだなぁ~と平積みされているのを見て思いました。
だって少なくとも私が読んでからでも10年は経ってますもの。
作品そのものはもっと前に簡潔したもののはず。

どうでもいいけど、ユリアンの婚約者候補の一人であった
シャルロット・フィリス嬢の名前が好きでした!
レナ(レナ・シャルロット・タイクーン)とファリスみたいで・・・。

拍手[0回]

PR
本日は中学からの友人とお花見でした。

そこでの会話。


友「なぁ、どうでもいいけどDS版のヤンってなんであんなカッコいいん!!!」
私「やっぱり?やっぱりそう思った?異様にカッコイイよな!!」
友「もう私エッジいいからヤン使わせてと思ったわ!」
(この友人は私がファリスというのと同じようなレベルでエッジびいき)


そこから盛り上がる会話。
やっぱり中学からの友人は一気にあの頃の空気に戻れます(笑)

それにしてもDS版のヤンは本当にカッコイイ!!
戦闘でも役立つし、大好きです!!

拍手[0回]

今週末は『逆転裁判3』を借りてプレイする予定だったのに、
まだ借りれてません…。


うう…、請求書持ってくる時に貸してくれるって言ってたのに、
何で請求書郵送してくんねん!!
くぅぅ…。


廉価版出たら買ってしまいそうだ…。


3プレイしないとサイト回り出来ないやん!
ネタバレしたくないのにぃ~!!

拍手[0回]

春っぽい絵にトップを変えたくて、変更してみました。
ついでに絵版絵もいくつか追加。

時間が足りなかったので、まだUP出来ていない絵も多いのですが。


トップのイラスト、あれは一応ファリス。
天野氏版サリサ(髪だけ渋谷氏バージョン)のつもり。
天野氏のイラストではよく分からない部分が多かったので
かなりオリジナルも入ってますが。

今回はピンクではなく、黄色と緑で春と表現したい気分でした。
いかがでしょう?
背景の適当さ加減が相変わらずですが。
しかもドレス、物理的に考えておかしいですし。

色塗るとファリスの表情が変わってしまいました。
何故?色塗る前の方がファリスらしかった…!
う~ん。


引き続き少しずつ更新していきます。

拍手[0回]

あれっ?まだ4回目だったのですね…。
まとめて更新し過ぎだ!
お絵描き掲示板の方に書きましたが、クリアしました!
すんごいプレイ日記さぼってました。すみません。

ちょっとずつ更新していきます。

■バブイルの塔

いきなり”壁抜け”の術で忍術をアピールするエッジ。
印象最悪だったはずのリディアが関心しているのがコメントを見るとわかります。
よかったね、エッジ。

けど…、やっぱり弱い!
打撃も術も中途半端だ!
”なげる”はもったいなくて使えないし。
何より打たれ弱すぎる!ああ…。

さてさて登っていくとエブラーナ王と王妃に出会います。
エッジのお父様、お母様ですね。
…なんて忍者らしくないキャラデザなんだ!

モンスターに改造されてしまった王と王妃。
(違う方向に改造してたら仮面ライダーだ!)
当初は攻撃をしてきますが、数ターン耐えれば、
正気を取り戻してくれます。
そしてエッジに最後の言葉をかける両親。
…エッジ、愛されてそだったのがよく分かりますね。
ちょっと甘やかしすぎたんではないかという気がしなくもないですが。

どうでもいいですが、エブラーナの王と王妃が去る時のエッジのセリフ
「行っちゃいやだっ!」


…ん?なんか似たようなセリフ、聞き覚えありますね。
ファリスの時も引きましたが、ただファリスの場合は幼少時に別れたため、
とか幼児化したセリフへの解釈がある程度できたのですが、
エッジはずっと両親や城の人々の元でぬくぬくと育った26歳。
う、うーん…。

その後ルビカンテと再会。
王と王妃の改造はルゲイエが勝手にやったことだが、非礼は詫びようと言ってくれます。
ルビカンテ、戦闘前に全回復してくれるし、
礼儀正しく正々堂々としていて好きです!
ステキ悪役!
声もイメージ通りですし!
この場面のエッジのセリフ、CMでも使われていますが、
下手ではないと思うのですが、独特過ぎて違和感が。
声優さんがどうやら大ベテランらしいですね。
そうか、年齢的にちょっと頑張りすぎた違和感なのか。
他の箇所も何かと気になるので、年相応の方にしてもらいたかったよ…。

ルビカンテを倒した後はやってきたじいや達に別れを告げ、
たまたま手に入れた飛空艇で脱出です!!

この間、”子供みたいな大人”から徐々にエッジの評価を上げるリディア。
エッジ×リディア派としてはワクワクな展開でしたが、
リディアがエッジのことをコメントしてくれるのはここぐらいまででした。
な~んだ!つまんない!

とりあえずこれだけで結構長くなっちゃったので、今日はココまで。

拍手[0回]

  • ABOUT
李花のオタ日記。気になったことにはツッコミを入れずにおれません。現在「FF5」「幻想水滸伝」「逆転裁判」のキャラトークを連載中。
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新CM
[01/30 李花]
[01/17 NONAME]
[01/08 NONAME]
[06/23 李花]
[06/23 まりまん]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
李花
性別:
女性
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • カウンター
  • 忍者アナライズ
Copyright © ひそひ草 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]