・ヤン
強い!!むっちゃ強い!!
ヤンって金髪だったんですね~。
なんか黒髪イメージだったんですけど。
ヤンのおくさんが相変わらず良い感じです。
・ファブール(風のクリスタル)攻防戦
どうでもいいけどファブール攻防戦の時、
セシルがリディアに向かって
「ローザを頼む」
というのですが、それってどうなの?
いや、彼女が大事なのはわかるが、
子供に大人を託すな!逆やろ!
あかん、こういうのむかつくんです!
だいたい、私は託される側の人間なので。
それでもゴルベーザにさらわれるローザ。
ゴルベーザの声!!!
…うん!いいよ!!素敵な声!!
さすがでございます!!
料理の鉄人もう一回みたいなぁ~。
目の前でローザをさらわれながら、
何も言えず倒れたままのセシル。
カインがクリスタルを持って去る時は声出すのに。
ケッ、その程度かよ←まだムカツキ中(苦笑)
恋愛に溺れる奴には容赦のない李花です。
・バロンへ…
ファブールからバロンへ海路で向かう途中で
リバイアサン登場。船が転覆し、仲間とはぐれるセシル。
そっか、忘れてた!ここでバラバラになっちゃうんだ!
いや~、幼少リディアってここで終わり??
いやや~!!
ギルバートも何だかんだいって好きなのに~!!
・ミシディア
ミシディアでパロム・ポロムと出会い、
試練の山へ出掛けます。
そこでパラディンになるのさ!
むっさい暗黒騎士とはおさらばさ!
うじうじセシルともおさらばして、
爽やかな白い騎士さ!
かっこいいだろ?惚れるなよ!
僕にはローザがいるからね!
…あ、セシルはそんなキャラじゃないって?
うん、いっそこういうキャラなら面白いんだけどね。
バッツと違っていじりにくくて面白くないわ~。
くそう!!
最初は弱っちいパロム・ポロムですが、
どんどん強くなっていきます。
試練の山、正直なところセシルはいなくても
なんとかなるけどパロムとポロムがいなくては
越せません。
SFC版ではどっちがどっちかイマイチ区別ついてなかったけど
DS版はマメにセリフがあるので性格の違いが
より明確で良いですなぁ。
おませなポロムも生意気な子供らしい感想を述べるパロムも
どっちも可愛くて大好きです!!
あ、テラじいちゃんとも合流するよ。
相変わらず暴走気味ですけどね。
・バロン城
シドを救出して、飛空挺を手に入れるために
バロンに戻ってきましたよ。
デビル・ロードってダンジョンかと思ってたので
全快してきたのに単なるワープでしたな。
みんなのお話を聞くとテラが宿屋で休みたいというので
行ってみたら、酒場にヤンがいてびっくりした!!
SFC版でもここってヤンいてたっけ?
覚えがないんやけど。妖精さんに助けられるんじゃなかったっけ?
ほんまにFF5以外はストーリー覚えてないな、私。
バロン城に行き、王を乗っ取っていたカイナッツォを倒したものの、
脱出時に閉じ込められ、迫りくる壁で圧死しそうになる一行。
幼いパロム・ポロムの自身を犠牲にする機転で二人以外は無事脱出できます。
このシーン、今までプレイしたゲームの中でもっとも泣いたシーンです。
うわぁ~ん!幼い子供が犠牲になるのってホント駄目なんです。
シドと合流し、飛空挺を手に入れたセシル達。
バロンからトロイアに向かいます。
その後みんなのコメントを見たら、
誰一人としてポロム・ポロムのことに触れてない!!
うそっ!酷い!冷たいわ~!!
何よ、このムサいおっさんパーティーは!
…ということで次回はムサいおっさんパーティーで
トロイアです。
別に4が嫌いな訳じゃないですよ。
むしろ好きだし!
ただ、恋愛に重きを置くストーリーが苦手なだけです。
こっそりプレイしているFF4。
弟がプレイしたら友達に貸すと言っているので、
のんびりゲーマーの私はどこまでプレイできるかわからないため、
今回はプレイ絵日記は描きませんが、
簡単に感想だけでも。
■ムービー
おおぉ!!キレイだし、ファンタジックで素敵!
でもエッジカッコよすぎ!!
エッジ殿下にはカッコよさではなく、親しみやすさを求めているので
なんか違和感が…(笑)
■赤き翼
確か”赤い翼”でしたよね。なんで名前が変わっているの???
暗黒騎士セシルとカインが並んでいると仮面同士でなんだか非常に画面が地味になります。
後、カインの声、
カッコいいんだけどあの年齢にしてはちょっと渋すぎやしませんか?
夜になるとローザが夜這いに来ます(嘘)
ドット絵だとよくわからなかったけど、ローザの衣装ってこうしてみるとやらしい(苦笑)
なんだかローザの胸に目がいってしまいます。
むしろヤバイのは私自身のおっさん化度合いだということは自覚しております。
ハイ!すみません。。。
■ネミングウェイ
すごくうまく活用してますね。
笑える!びっくりしたわ。
■リディアちゃん
大人バージョンの画面を見た時は
”あんまりかわいくないなぁ”と思ったのですが、
やっぱり子供時代はかわいい。
戦闘終了後のポーズと武器防具屋でのアピールが
子供っぽくていい感じ。
あと、成長早くて助かるわ。
■テラ
レベル上がると体力とか下がるんですね。
いやいや、そこ下げないで…。
娘のためならエンヤコラ!アツイじいちゃんです。
■ギルバート
もっと気弱な声の人が良かったなぁと思っちゃう私。
あれ?意外としっかりしてる?…と思った矢先に
ダメダメ弱虫なギルバートになりました。
攻撃力もなかなか悲惨な感じ。リディアよりも弱いって。
いや、でも徐々に戦力になっていっていますけどね。
っていうか忘れてたけど、ダムシアンのクリスタルって
”火”だったんですね。
勇気の化身のようなファリスと
勇気を出すことがキーワードとなるギルバート。
この二人、正反対ながらどちらも”火”のクリスタルに
関連深いのがよい感じです。
どうでもいいけど、アンナの服装がディズニーの”美女と野獣”のベルみたいに見える。
うぉー、キレイ!!早くやりたい!!!
以前公式サイトを見た際にセシルの声に激しく違和感を感じたのですが、
CMでは特に違和感を感じなかった!ふむ。良か良か!!
ローザの美人っぷりにワクワクです。
SFC版をやった際には女の子らしくてウザ~とか思ってたくせに!
FF4と言えば私の中ではパロム・ポロムです。
エドワード・ジェラルダイン殿下も好き好き!
ギルバート君の何とも言えない弱さもね。
セシルはパラディン後の顔グラがやたら美形だったので
我が家ではひたすらニューハーフ扱いをされておりました(笑)
可愛そうな主人公。
とりあえず鹿賀丈史なゴルベーザがすっごく楽しみです♪