忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ひそひ草
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せんと君とまんと君は仲良しなんだぜ!


・奈良の商店街ではせんと君とまんと君が仲良くツーショットで描かれてるんだぜ。
・奈良町はダンジョンなんだぜ。入り組んだ路地からお気に入りの店に辿り着け!
・店の看板なんてこっそりひっそり出すもんなんだぜ。
・12時以降に開店して17時には店を閉めるんだぜ。

全体的に奈良はもっとアピールすべきだと思います。
あと奈良町に限って言うと、店員さんは趣味の延長線上でやってんねん!
みたいな商売っ気の無い方が多かったような…。

拍手[0回]

PR

Limelight”のgemさんから頂いちゃいました『ぶっちゃけバトン』

実は私こういう系に答えるの初めてです。
人様のを読むのは大好きなんですけどね。ドキドキ。


『ぶっちゃけバトン』

1.ぶっちゃけ貴方が大好きなCPを5つどうぞ

(1)ギルガメッシュ×ファリス (FF5)

誰に何と言われてもファリスにはギルガメッシュなんです、私。
ギルガメッシュはアホだけど精神的には大人だと思っているので
気は強いけど繊細なファリスを包み込んで、
仲良く豪快に暮らしていって欲しいんです。
「ファリス 恋でもして ちったあ女らしくなりな」にやられました。

(2)成歩堂×御剣 (逆転裁判)

だって公式だもん!公式でいちゃついているようにしか見えないんだもん!
男同士でもあそこまでお互いを意識しまくり、執着してたら
そりゃもう仲良くいくとこまでいって下さいって感じです。
ライバル同士だけど実はお互いのことを一番信頼してるっていうのが萌えポイントです。

(3)アンドレ×オスカル (ベルサイユのばら)

このバトンにこれを入れるのか?お前!!ってツッコミが入りそうですが、
思い浮かんだカップリングがこれでした。
ちなみにベルばらは高校の時に初めて読んだので、私の元祖になっているとか
そういうことはありません。…が、やっぱり無視できません!
最初は全くスルーだったアンドレですが、黒い騎士以降男っぷりが上がって大好きに!
片目になってからの方が男前ですよね!
確かにオスカルの影なんですけど、控えめでいながら何気にオスカルに結構迫っているところがいいんです。
想いを遂げるまでが超長い!ですけど。

(4)源宣匠×有馬詩絵 (あすなろ坂)

ずぇったい誰も知らないよ!…っていうカップリングをすみません。
『あすなろ坂』は里中満智子先生の漫画です。
連載されてたのは、…えっと昭和52年~昭和55年!古すぎる!
小学生の頃に習っていたピアノ教室で初めて読み、
高校生になっても忘れがたかったので文庫版を買い揃えたという。
私の中では超名作です。
明治~昭和20年までを生きた女性を取り巻く人々の物語。
時代によって息子だったり、孫だったりが主人公になっていきます。
有馬詩絵はその中の1人。
勝気で行動力のある姉とおっとり家庭的な妹の美人姉妹の姉の方。
…こう書くと某大君姉妹を思わず思い浮かべてしまいますね。
源さんが全てを理解した上で詩絵に求婚するシーンが超かっこいいのです。
素敵すぎる。ただでさえ見た目(前髪)が好みなのに!
(同様の前髪=ファリス・グレミオ・トロワ・ノイン…など)
この二人はそれぞれ共感する部分が多くてホント大好きでした。
恋愛を主軸にしながらもあの時代に真正面からぶつかり、主義主張を
しっかり描いた作品で、本当におすすめなので一度読んで見てください。

(5)お も い つ か な い … !

ありえないけど、思いつきません。
バツレナとかミドクルとかエジリディとかジョアエミとかトマセシとかシナプルとか
アルフリード×ナルサスとかいろいろあるハズなんですけど、上の4つとは大きく離れてるかな~?
逆転裁判4を再プレイすれば響也×茜が(5)に浮上しそうな気がしますが。

ごめんなさい。どう考えても私はカップリングよりもコンビや主従の方が好きだ!
特に主従!好きな主従ならいくらでも出そう!


2.ぶっちゃけ貴方が萌えるシチュは?

上記を考えながら気付きました!
表面上は女性の方がどちらかというと勝気でしっかりしたリーダータイプだけど、
いざという時は男性の方が精神的に大人でフォローをしてくれるカップリングに
弱いんだということが。
あ、ちなみに御剣は男性ですがヒロインなので女性側で。
このシチュでいけばむしろバツファリなはずなのに、
私の中ではありえないんですよね、バツファリ。仲間意識強くて。

3.ぶっちゃけ萎えるシチュは?

周りが見えてないバカップル。
いくら主人公でも王様や王女様でもまわりの人に迷惑をかけちゃいかん!

4.ぶっちゃけ萎える理由は?

自分たちだけで完結してるから。もっと周りを見て~!

5.ぶっちゃけ貴方ってエロ好き??

まあ、ほどほどに。
でも明らかに精神的なつながりの方を重視するなぁ。
だからうちのサイトにエロを求めても無理ですよ~!
ごめんなさい。

6.ぶっちゃけバトンを回してくれた人の印象は??

博識で優しい人。
直接お会いしたことは無いので、オンラインでの印象ですが。
もしオフでお会いできる機会があれば
ものすごく面白い話が聞けそうな人。

7.ぶっちゃけて欲しい5人に回そうぜ!!

え…!ぶっちゃけ私5人もお友達いないよ!(マジぶっちゃけ)
えっとMIさんの回答が見てみたいです、私。
もし宜しければ~!もちろんスルーOKですが。


gemさん、面白いバトンを回して頂き、ありがとうございました!
楽しかったです。

そして、思いのほか時間が掛かってしまって日付を大幅に超えちゃったよ。
でも前日で登録しちゃう。フフフ。

明日は奈良へ遊びに行ってきます。
せんと君を見てくるぜ!


拍手、ありがとうございます!
島津さん、楽しみにしてます(笑)

拍手[0回]

意味不明なタイトルで失礼します。
本日は小ネタ集です。

★宝塚
もちろん逆転裁判宝塚ネタです。
逆裁のプレイ経験の無い中・高のオタ仲間に
”逆転裁判が宝塚で舞台化されんねん!”と言った時の
彼女の驚きっぷりが尋常じゃなくてかなり面白かったです。
やったことなくてもこんなに驚くもんなんだ!
一応キャラは知ってる子なのですが、
どうやら彼女の頭の中でナルホド君がすごい勢いで踊りだしたらしく
爆笑しておりました。
私も調子に乗ってJRの改札口の真ん前でクルっと回って異議あり!
とかやっちゃいました…。痛い子ですみません。
演劇部仲間でアホな話をすると公衆の面前でうっかり踊っちゃったりすることがたびたびあります…。

★タイタニック
そんな彼女に再度逆裁のプレイを勧めるわたし。
っていうか、FF5(GB版)も貸してたよね?どこまで進んだ?
「え~とね、最近プレイできてないんだけど、ほら、あのタイタニック王が船で飛び上がったとこ」
…? 
…!ああっ!タイクーン王が飛び上がったって、ロンカ遺跡ね!

そういや似てるね。タイクーンとタイタニック。
でもタイタニックだと船沈んじゃうよ…と友達には言ってたのですが、
そういや船は沈んでないですが、娘は海に落ちてましたな!

★ゴスペル
というような話を友人とゴスペルレッスン体験の後に語り合いました。
付き合い長いだけあってオタ話からお互いの本質突きまくりなダメ出しトークまで。
いや~、遠慮なく指摘してくれる人ってありがたいよね。
うん。でも私ってそんなにフリーダムかなぁ?
確かに当たって砕けにいってるけどね~。

ゴスペル、楽しかったです。
ちゃんとした先生について歌うのって、学校の授業以来だよ。
いつの間にか音域が更に狭くなってたのがショックだったけど。
昔はソプラノだったのになぁ。

ちなみにこの友人は妙に歌がうまいです。
『もってけ!セーラー服』と『ヤッターマンの歌』のうまさは異常です。
どっちもアニメは見たことありませんが、彼女の異様な勢いに飲み込まれます。
ごっくん。

拍手[0回]

こっそりこのブログだけでも毎日更新を狙っている李花です。
隣のカレンダーを見れば分かるように全然できていません!

ん~、書こうと思うけどネタに迷っている間にもういいや!となっちゃうんですよね…。


ということでテーマを決めて自分を縛ってみたいと思います。

主要ジャンルのキャラ語りをローテーションでやっていきます!
そういえばそもそもこのブログはFF5のキャラ語りするために開設したんだったし!
(忘れてた!)
時期もちょうど今頃だったし、初心に戻ってやってみます!
別のネタがあるときはそちらを優先しちゃいますけど。

【順番】

(1)幻想水滸伝(とりあえず天の宿星の続きから。1~3)
(2)逆転裁判
(3)FF5

語るキャラが多いジャンルを優先(笑)
108星×3なんて語れるのか?
まぁ、とりあえず頑張ってみます。
FF5なんてキャラ少ない上にいったん一通り語っちゃってますけど、
同じキャラを何回も語らせていただきます。
どれだけ語れるか挑戦☆



*******************
拍手、ありがとうございます!!

拍手[0回]

色に関する本をよく読みます。
その中で気になった記述。


>赤は本能を刺激する色です。
ふ~ん。まぁ、何となく納得。

>特に赤紫色は性欲を刺激すると言われます。
へ、へぇ…。

赤紫…といえば、


ファリスと御剣…!



…なんとなく納得!
ファリスはあの髪色じゃなくって、普通の金髪だったら
あそこまでの人気は出なかったと思います。
15年以上前のソフトでありながら、某所では未だに単独スレッド立ってるし!


読んでた本自体は客観性が無くて微妙でした…。

拍手[0回]

  • ABOUT
李花のオタ日記。気になったことにはツッコミを入れずにおれません。現在「FF5」「幻想水滸伝」「逆転裁判」のキャラトークを連載中。
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 最新CM
[01/30 李花]
[01/17 NONAME]
[01/08 NONAME]
[06/23 李花]
[06/23 まりまん]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
李花
性別:
女性
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • カウンター
  • 忍者アナライズ
Copyright © ひそひ草 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]