意味不明なタイトルで失礼します。
本日は小ネタ集です。
★宝塚
もちろん逆転裁判宝塚ネタです。
逆裁のプレイ経験の無い中・高のオタ仲間に
”逆転裁判が宝塚で舞台化されんねん!”と言った時の
彼女の驚きっぷりが尋常じゃなくてかなり面白かったです。
やったことなくてもこんなに驚くもんなんだ!
一応キャラは知ってる子なのですが、
どうやら彼女の頭の中でナルホド君がすごい勢いで踊りだしたらしく
爆笑しておりました。
私も調子に乗ってJRの改札口の真ん前でクルっと回って異議あり!
とかやっちゃいました…。痛い子ですみません。
演劇部仲間でアホな話をすると公衆の面前でうっかり踊っちゃったりすることがたびたびあります…。
★タイタニック
そんな彼女に再度逆裁のプレイを勧めるわたし。
っていうか、FF5(GB版)も貸してたよね?どこまで進んだ?
「え~とね、最近プレイできてないんだけど、ほら、あのタイタニック王が船で飛び上がったとこ」
…?
…!ああっ!タイクーン王が飛び上がったって、ロンカ遺跡ね!
そういや似てるね。タイクーンとタイタニック。
でもタイタニックだと船沈んじゃうよ…と友達には言ってたのですが、
そういや船は沈んでないですが、娘は海に落ちてましたな!
★ゴスペル
というような話を友人とゴスペルレッスン体験の後に語り合いました。
付き合い長いだけあってオタ話からお互いの本質突きまくりなダメ出しトークまで。
いや~、遠慮なく指摘してくれる人ってありがたいよね。
うん。でも私ってそんなにフリーダムかなぁ?
確かに当たって砕けにいってるけどね~。
ゴスペル、楽しかったです。
ちゃんとした先生について歌うのって、学校の授業以来だよ。
いつの間にか音域が更に狭くなってたのがショックだったけど。
昔はソプラノだったのになぁ。
ちなみにこの友人は妙に歌がうまいです。
『もってけ!セーラー服』と『ヤッターマンの歌』のうまさは異常です。
どっちもアニメは見たことありませんが、彼女の異様な勢いに飲み込まれます。
ごっくん。