ウルフルズ、活動休止かぁ。
彼らのパワフルでソウルフルな歌は、
ほんと直に響くので好きなんだけどなぁ。
残念だけどちょっと休憩して、
またパワフルな歌を聞かせて欲しいです。
つい先日、焼肉食べにいった時に
気を抜くとすぐにウルフルズの「ランデブーチョ」が頭の中で
リピートされてムカついたところなのに!
___________________
あ ちょっと見ぬ間にぜい肉
ビョーンと腹の上
あ ちょっと見ぬ間にぜい肉
プルンと二の腕
(中略)
これが最後の焼肉
ガツガツ食っちまえ
…
____________________
ああ、わかってるよっ!!!
ヤバイヨ!私っ!!!
腹はまだマシだけど、足と二の腕はやばすぎるってわかってる!
ああ、ハイハイ、ダイエットね!
うん!美容のため、っていうか健康のために必要だよね、
わかってる!
でも、食事制限はムリ!
空手始めたから、それで勘弁して!
ああ、それにしてもこの歌、
歌詞も歌い方もムカツク!!!
私にぴったり過ぎるよ!!!
ジムで走りながら聞いたらやる気みなぎると思います。
この歌とか借金大王とか大阪ストラットとかも含めて
好きですよ!うん。
「暴れだす」とか結構ハッとします。
************************
拍手、ありがとうございます!
彼らのパワフルでソウルフルな歌は、
ほんと直に響くので好きなんだけどなぁ。
残念だけどちょっと休憩して、
またパワフルな歌を聞かせて欲しいです。
つい先日、焼肉食べにいった時に
気を抜くとすぐにウルフルズの「ランデブーチョ」が頭の中で
リピートされてムカついたところなのに!
___________________
あ ちょっと見ぬ間にぜい肉
ビョーンと腹の上
あ ちょっと見ぬ間にぜい肉
プルンと二の腕
(中略)
これが最後の焼肉
ガツガツ食っちまえ
…
____________________
ああ、わかってるよっ!!!
ヤバイヨ!私っ!!!
腹はまだマシだけど、足と二の腕はやばすぎるってわかってる!
ああ、ハイハイ、ダイエットね!
うん!美容のため、っていうか健康のために必要だよね、
わかってる!
でも、食事制限はムリ!
空手始めたから、それで勘弁して!
ああ、それにしてもこの歌、
歌詞も歌い方もムカツク!!!
私にぴったり過ぎるよ!!!
ジムで走りながら聞いたらやる気みなぎると思います。
この歌とか借金大王とか大阪ストラットとかも含めて
好きですよ!うん。
「暴れだす」とか結構ハッとします。
************************
拍手、ありがとうございます!
パコ役のアヤカ・ウィルソンがむちゃくちゃキュート!!!
なんつー可愛い子じゃ。
そりゃこんな子相手じゃ偏屈じいさんもメロメロになっちゃうよな~。
嫌われ松子の中島監督作品だけあって、
色鮮やかででメルヘンチックで乙女チックなCGワールド全開!
このファンタジックさがたまりません。
内容はひたすら明るく楽しいコメディーかと思ってたのですが、
ファンタジックながらも身体的だけでなく精神的にも問題を抱えた人々が
集まった中で展開するので、ちょっと考えさせられるようなところもあり。
ほろりとしたり鬱々としたりしながらも全編に明るさが漂っています。
これは阿部サダヲを進行役にしたからかな。サダヲワールドも全開。
バリバリファンタジー衣装の特殊メイクな役柄をやってのける
ベテラン役所広司もすごいけど、
役所広司にこの役をさせた中島監督もすごいなと思います。
松子に比べると若干テンポが悪いかなと思ったところもあったけど、
いい映画でした。
私はウルっときた。妹たちと観てたので泣いてるのがバレないよう
こそっとTシャツで涙を拭いたら、思いっきりファンデがついてしまったのでモロバレ…。
でも、ラストのパコはちょっと納得できず。
個人的にはあのシーンはいらないと思います。
あれが無くても十分感動する。
「ぼくの彼女はサイボーグ」のラストに次ぐ、不要な裏切りでした。残念。
観客の期待を裏切るのはいいと思うんだけど、裏切ればいいというもんじゃないと思うんだ。
余韻が残って、色々と想像する余地のあるラストがいいです。
***************************
拍手、ありがとうございます!!
なんつー可愛い子じゃ。
そりゃこんな子相手じゃ偏屈じいさんもメロメロになっちゃうよな~。
嫌われ松子の中島監督作品だけあって、
色鮮やかででメルヘンチックで乙女チックなCGワールド全開!
このファンタジックさがたまりません。
内容はひたすら明るく楽しいコメディーかと思ってたのですが、
ファンタジックながらも身体的だけでなく精神的にも問題を抱えた人々が
集まった中で展開するので、ちょっと考えさせられるようなところもあり。
ほろりとしたり鬱々としたりしながらも全編に明るさが漂っています。
これは阿部サダヲを進行役にしたからかな。サダヲワールドも全開。
バリバリファンタジー衣装の特殊メイクな役柄をやってのける
ベテラン役所広司もすごいけど、
役所広司にこの役をさせた中島監督もすごいなと思います。
松子に比べると若干テンポが悪いかなと思ったところもあったけど、
いい映画でした。
私はウルっときた。妹たちと観てたので泣いてるのがバレないよう
こそっとTシャツで涙を拭いたら、思いっきりファンデがついてしまったのでモロバレ…。
でも、ラストのパコはちょっと納得できず。
個人的にはあのシーンはいらないと思います。
あれが無くても十分感動する。
「ぼくの彼女はサイボーグ」のラストに次ぐ、不要な裏切りでした。残念。
観客の期待を裏切るのはいいと思うんだけど、裏切ればいいというもんじゃないと思うんだ。
余韻が残って、色々と想像する余地のあるラストがいいです。
***************************
拍手、ありがとうございます!!
通勤時、JRの窓からあの姿が見える度にトキメク胸。
ああ、
傍聴に行きたいっ!!!!!
裁判所が私に傍聴来いって呼んでるよ!
んが~、傍聴したい!
乙女(とか言っていい年ではないけど)として
イロイロと間違っているとは思うんだけど、
私の傍聴欲求は逆裁にはまったからという枠を超えて存在してるみたい。
のほほんと生活している分には見えない世界が見れるからね。
あー、そういや兵庫県知事再選しちゃったな…。
知事立候補者が2名しかおらんとか情けないわ、全く。
まぁ、確かに兵庫県はエリアによって産業や気質が全然違うから
ある程度理解してないと難しいとは思うけどね。
ああ~、大阪府羨ましいや。
ま、私は私で頑張りますが。
ステキな出会いがもっと欲しいわ☆
ああ、
傍聴に行きたいっ!!!!!
裁判所が私に傍聴来いって呼んでるよ!
んが~、傍聴したい!
乙女(とか言っていい年ではないけど)として
イロイロと間違っているとは思うんだけど、
私の傍聴欲求は逆裁にはまったからという枠を超えて存在してるみたい。
のほほんと生活している分には見えない世界が見れるからね。
あー、そういや兵庫県知事再選しちゃったな…。
知事立候補者が2名しかおらんとか情けないわ、全く。
まぁ、確かに兵庫県はエリアによって産業や気質が全然違うから
ある程度理解してないと難しいとは思うけどね。
ああ~、大阪府羨ましいや。
ま、私は私で頑張りますが。
ステキな出会いがもっと欲しいわ☆