その1
最近ちょっと気になっている男性がいるのですが(リアルで(笑))、
1ヶ月ぶりに会って話をしている時の自分の声が
妙に高いのに気付いて、自分キモっ!と自分ツッコミしている自分がいました…。
どこのオトメやお前!無意識に甲高い声出しててキモかった…。
会話の内容はとても年を感じさせるものでしたが(笑)
その2
友達から転職して実家戻るから欲しい電化製品あったら送るで~と連絡があったので
ヒーターを送ってもらったのですが、
そこについていた手紙の便箋が同人便箋!
なんだこの懐かしいカホリ!
(私は高校までちょこっとだけ同人活動してました。
とっていも身内に配布する分だけしか本作ったことないし
イベントに一般参加(たまに売り子)するぐらいだったのですが。)
まぁ、その友達は中学からの付き合いでお互いオタクなのは
よ~く知っているので、ネタでその頃その友達がはまっていたジャンルの便箋でくれたのでした。
吸血鬼美夕ってご存知の方います?
美夕の便箋、懐かしすぎるわ~っ!!!!!
主従好きとしてはラヴァがツボだったです。
ラヴァ役の塩沢兼人さんは、当時一番好きな声優さんでした。
亡くなられた時は本当にショックでしたもの!
ああ~、ステキなお声だったな~。
…御剣の声なんかは塩沢さんって結構合うと思うんですよね、個人的に。
絶対に叶わない夢ですけど。
にしてもほんまこの手作り感懐かしいな~!
*********************
拍手、ありがとうございます!
最近ちょっと気になっている男性がいるのですが(リアルで(笑))、
1ヶ月ぶりに会って話をしている時の自分の声が
妙に高いのに気付いて、自分キモっ!と自分ツッコミしている自分がいました…。
どこのオトメやお前!無意識に甲高い声出しててキモかった…。
会話の内容はとても年を感じさせるものでしたが(笑)
その2
友達から転職して実家戻るから欲しい電化製品あったら送るで~と連絡があったので
ヒーターを送ってもらったのですが、
そこについていた手紙の便箋が同人便箋!
なんだこの懐かしいカホリ!
(私は高校までちょこっとだけ同人活動してました。
とっていも身内に配布する分だけしか本作ったことないし
イベントに一般参加(たまに売り子)するぐらいだったのですが。)
まぁ、その友達は中学からの付き合いでお互いオタクなのは
よ~く知っているので、ネタでその頃その友達がはまっていたジャンルの便箋でくれたのでした。
吸血鬼美夕ってご存知の方います?
美夕の便箋、懐かしすぎるわ~っ!!!!!
主従好きとしてはラヴァがツボだったです。
ラヴァ役の塩沢兼人さんは、当時一番好きな声優さんでした。
亡くなられた時は本当にショックでしたもの!
ああ~、ステキなお声だったな~。
…御剣の声なんかは塩沢さんって結構合うと思うんですよね、個人的に。
絶対に叶わない夢ですけど。
にしてもほんまこの手作り感懐かしいな~!
*********************
拍手、ありがとうございます!
PR
さっむい!とか言っていたら体調崩しました。
腸炎、流行っているらしいです。
風邪引いても栄養たくさんとって寝て治してた(超原始的)私が、
吐いて食べれない上、高熱が出てフラフラしてました…。
食べれないのにしっかりお腹は空くんだな~。
食べれないのにテレビで焼肉特集とかしてたら食べたいな~と思ってみてしまうんだな~。
…食い意地はりすぎ!
さてさて、最近PIXIVの話題をちょくちょく出してますが、
”あ、この人の絵好きだな~!”と思ってプロフィールを見ると
海外の方だった、ということが結構あります。
コメントとか英語で書かれている方もあるけど、
間違いのない日本語で書かれている方も結構多くて
ほんと尊敬します。
(翻訳機能を使われている方は文章がぎこちなくなるのでわかる)
会ったこともないけど、共通の好きな題材で絵を展示して、
それにコメントがついたりして、交流していくってステキですよね!
こういうネットの使われ方は本当にいいなと思います。
HP開設当初にとってもお世話になったサイトの管理人さんの
お絵描き掲示板がいつのまにか色んな国の方々との交流の場に
なっていたことを思い出しました。
その管理人さんはひとつひとつのイラストをしっかり味わって
その作品の良いところをコメントしてくれていました。
(描いたご本人以上に長文になることもざら)
ひとつひとつに英語でコメントされているのを見て
”なんてすごい人なんだ!”と思ったんです。
なんかね、どのコメントを読んでもおもてなしの心が感じられるの。
その方が活動を休止されてからずいぶん経つけど、
今頃どうしてらっしゃるんだろう?
***************************
拍手、ありがとうございます!
腸炎、流行っているらしいです。
風邪引いても栄養たくさんとって寝て治してた(超原始的)私が、
吐いて食べれない上、高熱が出てフラフラしてました…。
食べれないのにしっかりお腹は空くんだな~。
食べれないのにテレビで焼肉特集とかしてたら食べたいな~と思ってみてしまうんだな~。
…食い意地はりすぎ!
さてさて、最近PIXIVの話題をちょくちょく出してますが、
”あ、この人の絵好きだな~!”と思ってプロフィールを見ると
海外の方だった、ということが結構あります。
コメントとか英語で書かれている方もあるけど、
間違いのない日本語で書かれている方も結構多くて
ほんと尊敬します。
(翻訳機能を使われている方は文章がぎこちなくなるのでわかる)
会ったこともないけど、共通の好きな題材で絵を展示して、
それにコメントがついたりして、交流していくってステキですよね!
こういうネットの使われ方は本当にいいなと思います。
HP開設当初にとってもお世話になったサイトの管理人さんの
お絵描き掲示板がいつのまにか色んな国の方々との交流の場に
なっていたことを思い出しました。
その管理人さんはひとつひとつのイラストをしっかり味わって
その作品の良いところをコメントしてくれていました。
(描いたご本人以上に長文になることもざら)
ひとつひとつに英語でコメントされているのを見て
”なんてすごい人なんだ!”と思ったんです。
なんかね、どのコメントを読んでもおもてなしの心が感じられるの。
その方が活動を休止されてからずいぶん経つけど、
今頃どうしてらっしゃるんだろう?
***************************
拍手、ありがとうございます!
さむっ!何コレ!今日超寒い!!!
なのに私はいつも以上に薄着だったんだぜ!アホ過ぎる…。
ようやくヘタリアのコミックス入手できました!
以下、感想。
・国を擬人化するっていう発想が面白い。
・そんでもって結構的を得たキャラクター達だと思う。
・ネタ的に偏っている部分は多々あるけど、それでもちょっと勉強になるかも。
・予想以上にサイトに載っているネタが多かった。ちょっと残念。
・サイト上と微妙にオチが違う漫画がある。しかもサイトの方が面白い(個人的見解)
・亜細亜ネタを期待して買ったのにほとんど無かったんだぜ…。
・でもにーに(中国)は超カワイイ!
・誤植多い!初版本じゃないのに!編集さん仕事してる?????
中国さんとオーストリアさんとハンガリーさんとドイツさんが好きかな。
でも実はPIXIVなんかで公開されてる亜細亜組の二次創作漫画とかが
ほのぼのかわいくて好きだったりするんだぜ!
みんな仲良しって感じで!
…現実でもそうなって欲しいんだぜ…。
とりあえず本家で早くそういう展開が見たいんだぜ!
本家にないのに二次創作に溢れてるってすごいんだぜ!
***********************
拍手、ありがとうございます!
昨日の「光の4戦士」記事は色々と反応いただけて嬉しかったです!
ありがとうございます~!
変なやつ以外でトラックバック頂けたの初めてですよん!
さて、今日は地元なのにまだ見たこと無かった
”鉄人28号等身大モニュメント&三国志バナー”のご紹介。
KOBE鉄人プロジェクト
え~、一応全国ニュースにもなったと思うのですが、
等身大の鉄人28号のモニュメントが神戸の新長田駅近く(駅前ではない)に出来ました!
たぶん地元と言っても支障の無い場所なんだけど、
私の家からでは交通の便があまりよろしくないので、今日初めてみました!
こんな感じです。

足元を写してないのはわざとです。
だってまだ工事中なんだもん!なんでだよ!
地元民としては是非ともみなさんに注目していただいて、
長田を潤していただきたいところです(笑)
うん。阪神大震災で大打撃を受けた傷は表面上は治っても、
まだまだ癒えておりません。
神戸出身というので横山光輝先生を使わせて頂きます。
ハイ。
ということで、もう一つ。
■商店街に三国志バナー!!
バナーって言われたらwebに出てくるアレしかイメージがないのですが違います。
↓こういう奴です。

商店街の外灯とか看板の下にある、アレです。○○商店街とか書いてある奴!
ちなみにコレは孔明殿。

わっかりにくいけど、コレは貂蝉。
こういうのが商店街内のあちこちにあります。
総枚数200枚らしい。
ちなみに私はまだ全部見れてません。
魏と呉はある程度見れたんですけど、まだ蜀がほとんど見れてない。
商店街に変なところから入ったせいか…。
だってマルヨネ(肉屋)が面白いんだもん。
牛肉の細かい内臓部分とか豚の頭から売っているとこはそうそう見れない…。
…超ローカルトーク、失礼いたしました!
年代的な問題だろうけど、正直なところ
鉄人28号って言われても、名前ぐらいしか知らないためピンと来ないので、
個人的には三国志バナーの方が面白いです。
結構マニアックなのもあります。
詳細↓
http://www.kobe-tetsujin.com/stamprally.html
三国志祭りとかもあるんだぜ!
何故か毎年用事と重なってしまうので、参加したことはないですけどね。
三国志コスプレとかやってみたい!!!
http://www.sangoku-maturi.com/index.html
いっそ日本での三国志の聖地にして下さい!
こんなものも作っちゃうんだから!

孔明殿の石像!
バナーと同じく寂れた商店街の中にあります。
商店街を盛り上げるために作った石像とはいえ、なんかもったいない!
と思ってしまう。
長崎の孔子廟で見た、
顔回たち孔子の弟子達の像がズラッと並んでいる姿がなかなか良かったので、
あんな感じにしてくれたらいいのになと思ってしまう。
まぁ、それするなら長田じゃなくて南京町(神戸の中華街)に建てた方が似合うけど。
ということで、ローカルトーク、失礼いたしました!
*************************
拍手、ありがとうございます!
ありがとうございます~!
変なやつ以外でトラックバック頂けたの初めてですよん!
さて、今日は地元なのにまだ見たこと無かった
”鉄人28号等身大モニュメント&三国志バナー”のご紹介。
KOBE鉄人プロジェクト
え~、一応全国ニュースにもなったと思うのですが、
等身大の鉄人28号のモニュメントが神戸の新長田駅近く(駅前ではない)に出来ました!
たぶん地元と言っても支障の無い場所なんだけど、
私の家からでは交通の便があまりよろしくないので、今日初めてみました!
こんな感じです。
足元を写してないのはわざとです。
だってまだ工事中なんだもん!なんでだよ!
地元民としては是非ともみなさんに注目していただいて、
長田を潤していただきたいところです(笑)
うん。阪神大震災で大打撃を受けた傷は表面上は治っても、
まだまだ癒えておりません。
神戸出身というので横山光輝先生を使わせて頂きます。
ハイ。
ということで、もう一つ。
■商店街に三国志バナー!!
バナーって言われたらwebに出てくるアレしかイメージがないのですが違います。
↓こういう奴です。
商店街の外灯とか看板の下にある、アレです。○○商店街とか書いてある奴!
ちなみにコレは孔明殿。
わっかりにくいけど、コレは貂蝉。
こういうのが商店街内のあちこちにあります。
総枚数200枚らしい。
ちなみに私はまだ全部見れてません。
魏と呉はある程度見れたんですけど、まだ蜀がほとんど見れてない。
商店街に変なところから入ったせいか…。
だってマルヨネ(肉屋)が面白いんだもん。
牛肉の細かい内臓部分とか豚の頭から売っているとこはそうそう見れない…。
…超ローカルトーク、失礼いたしました!
年代的な問題だろうけど、正直なところ
鉄人28号って言われても、名前ぐらいしか知らないためピンと来ないので、
個人的には三国志バナーの方が面白いです。
結構マニアックなのもあります。
詳細↓
http://www.kobe-tetsujin.com/stamprally.html
三国志祭りとかもあるんだぜ!
何故か毎年用事と重なってしまうので、参加したことはないですけどね。
三国志コスプレとかやってみたい!!!
http://www.sangoku-maturi.com/index.html
いっそ日本での三国志の聖地にして下さい!
こんなものも作っちゃうんだから!
孔明殿の石像!
バナーと同じく寂れた商店街の中にあります。
商店街を盛り上げるために作った石像とはいえ、なんかもったいない!
と思ってしまう。
長崎の孔子廟で見た、
顔回たち孔子の弟子達の像がズラッと並んでいる姿がなかなか良かったので、
あんな感じにしてくれたらいいのになと思ってしまう。
まぁ、それするなら長田じゃなくて南京町(神戸の中華街)に建てた方が似合うけど。
ということで、ローカルトーク、失礼いたしました!
*************************
拍手、ありがとうございます!
ご無沙汰してますが、まだPCは壊れてません。
でもすごくヤバイです…。
■気になるもの
『光の4戦士』
うん。やっぱりね。FF5好きなら気になりますよね?
寧ろなぜ今までコレを取り上げなかったのか?って感じですよね。
いや、だってさ、コレってどう見てもFF5の進化系を目指してますよね?
FF1⇒FF3⇒FF5⇒光の4戦士って感じじゃないのかな?
だからこそ怖いんです。
私が望んでいる方向だけど、これでイマイチな出来だったら、
ほんまにスクエニを見限るかも…。
え?すでに見限ってるやろ?うん。結構ね…。
でも、やっぱりスクエニには頑張って欲しいという気持ちもまだ少しあるんですよ。
…ということで、できるだけ情報は見てません。
プレイした方の反応を見てからプレイするかどうか決めようと思います。
がっかりするぐらいならプレイしない。
…こういう作品は”外伝”扱いになってしまうんですね~。
FFのナンバリング作品じゃないんだ…。寂しいな…。
ちなみに、『光の4戦士』ってタイトル最初に見たときに、
え?それってバッツたちのことじゃないの?と思ったのは私だけでしょうか?
光の戦士たちよって言われてるやん!
っていうか、FF5のDS版リメイク作ろうとしかけて、
FF5のジョブ衣装、キャラによって結構デザイン違うし、3D化めんどくさくね?
どうせなら、こういう感じの新作にしちゃう?
あ、そうやな~。懐古ファン多いしな~。そういう作品も必要やんな!
…みたいなノリで作られたのを想像してしまった。
だって、FF3、FF4と続いて、次はFF5か!?と期待していたところに、
コレが来たから。
さ~、出来はどうなんでしょうか?
*******************************
拍手、ありがとうございます!!!
でもすごくヤバイです…。
■気になるもの
『光の4戦士』
うん。やっぱりね。FF5好きなら気になりますよね?
寧ろなぜ今までコレを取り上げなかったのか?って感じですよね。
いや、だってさ、コレってどう見てもFF5の進化系を目指してますよね?
FF1⇒FF3⇒FF5⇒光の4戦士って感じじゃないのかな?
だからこそ怖いんです。
私が望んでいる方向だけど、これでイマイチな出来だったら、
ほんまにスクエニを見限るかも…。
え?すでに見限ってるやろ?うん。結構ね…。
でも、やっぱりスクエニには頑張って欲しいという気持ちもまだ少しあるんですよ。
…ということで、できるだけ情報は見てません。
プレイした方の反応を見てからプレイするかどうか決めようと思います。
がっかりするぐらいならプレイしない。
…こういう作品は”外伝”扱いになってしまうんですね~。
FFのナンバリング作品じゃないんだ…。寂しいな…。
ちなみに、『光の4戦士』ってタイトル最初に見たときに、
え?それってバッツたちのことじゃないの?と思ったのは私だけでしょうか?
光の戦士たちよって言われてるやん!
っていうか、FF5のDS版リメイク作ろうとしかけて、
FF5のジョブ衣装、キャラによって結構デザイン違うし、3D化めんどくさくね?
どうせなら、こういう感じの新作にしちゃう?
あ、そうやな~。懐古ファン多いしな~。そういう作品も必要やんな!
…みたいなノリで作られたのを想像してしまった。
だって、FF3、FF4と続いて、次はFF5か!?と期待していたところに、
コレが来たから。
さ~、出来はどうなんでしょうか?
*******************************
拍手、ありがとうございます!!!