グレイリッジ
不思議な本を解明するために世界一大きな図書館のある町サイナスへ
向かおうとする一行。
乗り気じゃないリウは村へ戻るそうです。
途中、グレイリッジという町を通りますが、
この町の人々は”ひとつの道の協会”という宗教団体の傘下にあるようです。
そんでもってサイナスはその協会の総本山。
サイナスに行くにはこの町で通行証をもらわなくてはなりません。
”ひとつの道の協会”の教義は
「何事も全て決められた道である」ということらしいです。
何度か災害の予言をして見事当てたとかで信者がたくさんおります。
(2周目プレイのツッコミ)
・道具屋でのがめついマリカがいい!「そこ!がめついって言うな!」というセリフもGOOD!
この幼馴染達の遠慮の無い距離感が好きです。
・そして普段穏やかなホツバも商売人の意地にかけて法外な値段に抗議しているのに笑った。
通行証を発行してもらうために、協会の支部に訪れます。
宿屋のご主人ローガンが警備担当のギリアムさんに
協会で働いている娘に会わせてくれと懇願しにきています。
ちなみに私はギリアムさんが何故か好きです。何気に若い頃は美形だったであろうと思うんよね。
”今日は通交証の発行を決められた日ではないから発行できない”
とかなんとかいう理由で、発行されず。
なんじゃそれ~!!と騒いでいたら支部長のマクートが登場しました!
こいつがまた、いかにもこっそり私腹を肥やしてそうな
おバカで強欲な感じでなかなかいい感じです。
5のユーラムのオヤジみたい。(バロウズ卿ね)
かわいいな~。一回クリアした後だと愛らしいとさえ感じるぞ!
ある意味ティアクライスNO.1の癒しキャラかもしれない…。
マリカを見てから”お前達は私の下で働く運命なのだ”とか言い出します。
エロオヤジめ!!
確かにヒロインらしからぬ鋭いツッコミに気を取られて忘れがちになるけど、
マリカの格好って結構胸と足が強調されてるような気がします。
マクートと一緒に出てきた秘書っぽいカワイコちゃんも
マクートが無理やり働かせてるんやろうと思っていると、
先ほど娘に会わせろと言っていたローガン氏の娘さん、エリンでした。
しかも協会の理念通りのセリフを言ってますよ。
もう洗脳されちゃったんじゃないのかな~。。。
調子に乗って偉そうにしゃべりまくるマクートに”でまかせ言うな!”と
ジェイルがマクートの発言がでまかせである根拠を明確にしながら
ガツンと言ってくれます!
いいぞ、ジェイル!この辺りのジェイルはリウよりも主人公の参謀っぽい。
気配読んだり、常識的なツッコミをしてみたり、確かに”頼りになる幼馴染”です。
なんで最後までこの役割のままでいてくれなかったのだろうか~。
後半出番少なすぎるからな…。
私はこの辺のジェイルやマリカと一緒にワイワイガヤガヤ、ボケとツッコミの日々を送っている間が一番楽しいかもしれない。
まぁ、そんな感じでマクートに一矢報いてから宿屋へ戻ります。
どうしてそんなに冷静なのかと言われた際に「(主人公)が、おれの代わりに怒ってくれているからな」と言うジェイル。まぁ、確かに感情的な人がいると周りの人はちょっと冷静になれたりしますが、ジェイルの場合は何事も主人公中心に回り過ぎな気がします。本当は結構熱い性格のくせに冷静にクールに振舞おうとしちゃうジェイルがやっぱりかわいいな~。
部屋で休んでいるとエリンが現れます。
お前、マクート(or協会)に洗脳されてるんじゃなかったのか!!
エリンは協会に疑問を抱いて、マクートの元で働きつつ、密かにマクートの悪事を暴こうとしていたそうです。
エリンって頭いい上に、立ち回り上手ですよね。
表情にも出なさそうなので、大人しい顔してかなりやり手だと思います。
敵に回したくないタイプ。
マクートが横領した財宝が閉鎖された炭鉱にあるかも
ということで、炭鉱に向かいます。
炭鉱に入るとエレベーター発見!
気になることは何でも”やってみなくちゃわかんねぇ!”主義な主人公はテンションアップ。
でも現在エレベーターが下の階に止まっているおり、ここから乗るのは無理なので大人しくダンジョン歩きます。
ダンジョンを突き進むと他の場所と繋がるトビラを発見。
証拠品探しの途中にも関わらずトビラの向こうに行ってみたいとか言うと
マリカにむっちゃ怒られます。
幼馴染というよりもしっかり者の姉とお調子者の弟の会話です。
容赦ありません。
それを見てジェイルが他のメンバーに向かって
マリカは時々とても恐いと言うのが可愛くて仕方ありません。
マリカ本人には言えない本音。でもきっと怒られてる主人公は恐いとは思ってないと思います。
ってか、この程度の発言で恐いと思われちゃうものなのか…?
私、アウトだな…。まぁ、リアルに恐かったと言われたことあるしな~…。
さらに進んで、横領の証拠品を発見しました。
そこで新しい不思議な書を発見しましたよん。
マクートの悪事を暴いたことで、通行証を発行してもらえるようになりました!
やったね!グレイリッジもエリンの提案で協会に従っているフリをしながら
自治できるようになりましたよ!
やっぱやり手だな、エリン。
なのにどうしてサポートキャラなんだ??
サイナスへの旅は続きます。
(2周目プレイでのツッコミ)
ジェイル好きの私としては、ジェイルに気があるんじゃないかと思われるエリンの登場にドギマギ。
二人がどんな会話をしているかむっちゃ注目してしまう。
でも頭のいいキャラって基本的に好きなので、エリンもかなり好意的に見ちゃいます。
顔も可愛いしさ。
*************************
拍手、ありがとうございます!
>MIさん
メールありがとうございます!後ほどゆっくり返しますが、
ティアクライス仲間が出来て嬉しい限りです!!!
不思議な本を解明するために世界一大きな図書館のある町サイナスへ
向かおうとする一行。
乗り気じゃないリウは村へ戻るそうです。
途中、グレイリッジという町を通りますが、
この町の人々は”ひとつの道の協会”という宗教団体の傘下にあるようです。
そんでもってサイナスはその協会の総本山。
サイナスに行くにはこの町で通行証をもらわなくてはなりません。
”ひとつの道の協会”の教義は
「何事も全て決められた道である」ということらしいです。
何度か災害の予言をして見事当てたとかで信者がたくさんおります。
(2周目プレイのツッコミ)
・道具屋でのがめついマリカがいい!「そこ!がめついって言うな!」というセリフもGOOD!
この幼馴染達の遠慮の無い距離感が好きです。
・そして普段穏やかなホツバも商売人の意地にかけて法外な値段に抗議しているのに笑った。
通行証を発行してもらうために、協会の支部に訪れます。
宿屋のご主人ローガンが警備担当のギリアムさんに
協会で働いている娘に会わせてくれと懇願しにきています。
ちなみに私はギリアムさんが何故か好きです。何気に若い頃は美形だったであろうと思うんよね。
”今日は通交証の発行を決められた日ではないから発行できない”
とかなんとかいう理由で、発行されず。
なんじゃそれ~!!と騒いでいたら支部長のマクートが登場しました!
こいつがまた、いかにもこっそり私腹を肥やしてそうな
おバカで強欲な感じでなかなかいい感じです。
5のユーラムのオヤジみたい。(バロウズ卿ね)
かわいいな~。一回クリアした後だと愛らしいとさえ感じるぞ!
ある意味ティアクライスNO.1の癒しキャラかもしれない…。
マリカを見てから”お前達は私の下で働く運命なのだ”とか言い出します。
エロオヤジめ!!
確かにヒロインらしからぬ鋭いツッコミに気を取られて忘れがちになるけど、
マリカの格好って結構胸と足が強調されてるような気がします。
マクートと一緒に出てきた秘書っぽいカワイコちゃんも
マクートが無理やり働かせてるんやろうと思っていると、
先ほど娘に会わせろと言っていたローガン氏の娘さん、エリンでした。
しかも協会の理念通りのセリフを言ってますよ。
もう洗脳されちゃったんじゃないのかな~。。。
調子に乗って偉そうにしゃべりまくるマクートに”でまかせ言うな!”と
ジェイルがマクートの発言がでまかせである根拠を明確にしながら
ガツンと言ってくれます!
いいぞ、ジェイル!この辺りのジェイルはリウよりも主人公の参謀っぽい。
気配読んだり、常識的なツッコミをしてみたり、確かに”頼りになる幼馴染”です。
なんで最後までこの役割のままでいてくれなかったのだろうか~。
後半出番少なすぎるからな…。
私はこの辺のジェイルやマリカと一緒にワイワイガヤガヤ、ボケとツッコミの日々を送っている間が一番楽しいかもしれない。
まぁ、そんな感じでマクートに一矢報いてから宿屋へ戻ります。
どうしてそんなに冷静なのかと言われた際に「(主人公)が、おれの代わりに怒ってくれているからな」と言うジェイル。まぁ、確かに感情的な人がいると周りの人はちょっと冷静になれたりしますが、ジェイルの場合は何事も主人公中心に回り過ぎな気がします。本当は結構熱い性格のくせに冷静にクールに振舞おうとしちゃうジェイルがやっぱりかわいいな~。
部屋で休んでいるとエリンが現れます。
お前、マクート(or協会)に洗脳されてるんじゃなかったのか!!
エリンは協会に疑問を抱いて、マクートの元で働きつつ、密かにマクートの悪事を暴こうとしていたそうです。
エリンって頭いい上に、立ち回り上手ですよね。
表情にも出なさそうなので、大人しい顔してかなりやり手だと思います。
敵に回したくないタイプ。
マクートが横領した財宝が閉鎖された炭鉱にあるかも
ということで、炭鉱に向かいます。
炭鉱に入るとエレベーター発見!
気になることは何でも”やってみなくちゃわかんねぇ!”主義な主人公はテンションアップ。
でも現在エレベーターが下の階に止まっているおり、ここから乗るのは無理なので大人しくダンジョン歩きます。
ダンジョンを突き進むと他の場所と繋がるトビラを発見。
証拠品探しの途中にも関わらずトビラの向こうに行ってみたいとか言うと
マリカにむっちゃ怒られます。
幼馴染というよりもしっかり者の姉とお調子者の弟の会話です。
容赦ありません。
それを見てジェイルが他のメンバーに向かって
マリカは時々とても恐いと言うのが可愛くて仕方ありません。
マリカ本人には言えない本音。でもきっと怒られてる主人公は恐いとは思ってないと思います。
ってか、この程度の発言で恐いと思われちゃうものなのか…?
私、アウトだな…。まぁ、リアルに恐かったと言われたことあるしな~…。
さらに進んで、横領の証拠品を発見しました。
そこで新しい不思議な書を発見しましたよん。
マクートの悪事を暴いたことで、通行証を発行してもらえるようになりました!
やったね!グレイリッジもエリンの提案で協会に従っているフリをしながら
自治できるようになりましたよ!
やっぱやり手だな、エリン。
なのにどうしてサポートキャラなんだ??
サイナスへの旅は続きます。
(2周目プレイでのツッコミ)
ジェイル好きの私としては、ジェイルに気があるんじゃないかと思われるエリンの登場にドギマギ。
二人がどんな会話をしているかむっちゃ注目してしまう。
でも頭のいいキャラって基本的に好きなので、エリンもかなり好意的に見ちゃいます。
顔も可愛いしさ。
*************************
拍手、ありがとうございます!
>MIさん
メールありがとうございます!後ほどゆっくり返しますが、
ティアクライス仲間が出来て嬉しい限りです!!!
PR
この記事にコメントする